【高コスパロマンスマホ】Redmi Note 12 探索版をレビュー!210W急速充電と2億画素で5万円!

Xiaomi スマホレビュー ミドルレンジ

t f B! P L
どうもこんにちは、はっすーです。
今回はXiaomiの最新ミドルレンジスマホ Redmi Note 12探索版をレビューしていきます。

このスマホの主な特徴は以下のとおりです。
このスマホをひと言で表すとするなら、
ロマンのあるコスパスマホです。
210Wの急速充電に対応しており、最新の2億画素センサー SAMSUNG HPXを搭載。
Socは最新のミドルハイチップDimensity1080、120Hz有機ELなどと付加価値が多く、それでいて価格は5.2万ほどと、このスペックでこれは破格。しかも210W充電器は付属しています。

あと注意点として、こちらは中国版なので日本語には非対応です。
グローバル版発売の噂もあるので、それを待つのも良いかもしれません。

そして技適にも非対応なので、その方面に抵抗のある方はご注意を

一応例のテンプレート載せときます↓
このスマホは技適がないので、技適未取得機器を用いた実験等の特例制度の届け出が必要です

付属品


ケース
タイプCケーブル
そして今回の目玉、210Wの急速充電器です。
しかも、この付属充電器は日本の100V電圧でも210Wに対応していますので、フルパワーを体験できます。
以前の海外版Xiaomiの120W充電器は日本だとフルパワーが出なかったので、これは嬉しいですね。
これには日本発売も期待してしまいます!

保護フィルムは最初から貼ってます。


デザイン

まずはデザイン周りのスペックはこちら
Redmi Note 12 探索版
長さ162.9mm
横幅76.03mm
厚み8.98g
重量207.5g
材質ガラス
背面形状ラウンド
防水不明
普通に大型サイズのスマホです。
横幅が大きいため、片手操作は厳しいです。

デザインはとても格好いいです。
背面のガラスと金色のロゴがいい味を出しています。
ですが反射するのが難点。指紋も付きやすいです

下側面にはスピーカー、タイプc,マイク、simスロット
上側面にはスピーカー、イヤホンジャック、IRブラスター

右側面に音量ボタンと電源ボタン兼指紋センサー

カメラの出っ張りは、ミドルレンジにしてはかなりありますね。

持った感じの感想

縦と横ともに大きく、ケースを付けると片手操作は厳しいです。
また、重量も重ためでズッシリきますね。
ぶっちゃけ取り回しは良くないです

デザイン、持ちやすさの評価は3点。

simスロットと通信周り

Redmi Note 12 探索版
wifiwifi 6
Bluetooth5.2
4GバンドB1 / B3 / B5 / B8 / B19
B34 / B38 / B39 / B40 / B41 
5Gバンドn1/n3/n5/n8/n28A/
n38/n41/n77/n78
Volte対応
物理SIM2
eSIMx
simスロットは、物理SIMが2枚入る仕様です。
Micro SDは非対応です。
SIMスロットにゴムパッキンがありますので、Xiaomiの廉価グレードの傾向でいくと、IP53レベルの防滴くらいの性能はありそうです。

通常のRedmi Noteシリーズでは初のwifi6に対応したのもポイントです。
ですが、auのプラチナバンドB18に非対応なのは要注意。
ドコモの5Gバンド n79にも非対応です。

volteマークが出現しましたので、volteには対応。

通信周りの点数は3点。

Redmi Note 12 探索版のバッテリーまわり

Redmi Note 12 探索版
バッテリー容量4300mah
有線充電速度210W
無線充電速度x
無線逆充電x

Redmi Note 12探索版は210Wという超弩級の充電速度に対応しています。
公称値ではなんと9分で満充電可能です。
これだけ早ければ遅刻ギリギリで起きて充電し忘れていても、十分な量を充電できそうですね。

ですが、その分バッテリー容量は4300mahと少なめです。

急速充電を実際に体感した感じは、やばいです
20%からの充電で100%になるのに、たったの12分半くらいで行けました。
これを体感したらXiaomi 11T Proの120W充電ですら物足りなく感じてしまいます。

バッテリーもち

バッテリーもちについては、良い感じです。
平日のある日に使った感じについて
使用頻度は、休憩時間に少し、昼休みと移動時間にガッツリ
休憩時間の一部では原神をプレイしました。

このような使い方だと、Pixel 7 Proは大体帰る頃には20%台になりますが、Redmi Note 12 探索版は50%台をキープ

休日にガッツリ使っても40%台。

バッテリーもちはかなり良いでしょう。
ライトユーザーなら余裕で1日持ちますし、2日は行けそうですね。

しかも4300mahでこれなので、5000mahのProモデルはどうなることやら...

バッテリー周りは5段階評価で5ですね。

ディスプレイ


Redmi Note 12 探索版
サイズ、材質6.67インチ OLED
リフレッシュレート30/60/90/120Hz
画面輝度900nit
強化ガラス不明
その他
1920Hz PWM Dolby vision HDR10+
 

ディスプレイスペックもモリモリです。
最大120Hzの可変リフレッシュレートにも対応しています。
ですが、画面輝度は900nitと、前作より低めです。
また、Redmi Note 12シリーズでは天馬やTCLなどの中国メーカーの有機ELを使用しているので、品質面が不安ではあります。

リフレッシュレートの動作は良好です。なめらかではあるんだけど、気持ち少し重ためです。ですがハイエンドほどではないものの、しっかりなめらかな動作をしてくれます。
5段階評価でいうと4点です

屋外での視認性は5点です。
画面輝度的に不安だったのですが、真っ昼間の直射日光の下でもクッキリ見えました。
Pixel 7 Proと同レベルです。
というかXiaomi 11T Proよりも見やすかったですね。

指の追従性は普通に良いですね!5段階評価で4点くらいですね。ハイエンドほどではないけどしっかり吸い付いてきます。
画面輝度は良好です。普通に使ってて不満はまず出ないでしょう。

アマゾンプライムとNetflixのHD再生は可能です。
ステレオスピーカーもあり素晴らしい動画視聴体験ができるでしょう。

体感の感想
普通にキレイなディスプレイで、普段使いで不満に感じることはまずないでしょう。


ディスプレイの評価は4ですね
品質が不安ではありましたが、最近の中国有機ELは十分な品質です。
リフレッシュレートは十分快適に動作しますし、視認性も良好です。
ですがリフレッシュレートや追従性など、やはりハイエンドモデルとの差は感じられます。

生体認証


指紋認証は側面です。
十分なスピードで認証されます。
顔認証は2D顔認証に対応しています。こちらも十分速いです。

生体認証の評価は4ですね
十分ではあるけど、わずかにハイエンドモデルとの差を感じます。
普段使いでは全く困らないでしょう

Redmi Note 12探索版の動作をチェック!

Redmi Note 12 探索版
SocDimensity1080 TSMC6nm
メモリ(RAM)8GB LPDDR4X
ストレージ(ROM)256GB UFS2.2
外部ストレージ対応非対応
OSAndroid12 MIUU13 中国版
SoCはDimensity1080というミドルレンジ上位の性能なので、普段動作は快適に出来ると思われます。重いゲームもある程度なら普通に出来るかもです。

マップの動作



ニュースの動作

ニュースの動作は4です
スクロールや読み込みなど、十分です
しかし、わずかに読み込み速度が遅めですね。

Twitterの動作

最初はガクガクでしたが、使っていくうちに快適に動作していきました
ですが、もたつくことがありますので、快適とは言えません。


ツムツムの動作



原神の動作

原神の動作は4です。
60fpsでも良く動作してくれます。
ですが、ハイエンドと比べるとどこか物足りません。

普段遣いしたときの体感
YouTubeの動作がたまにもっさりします。
ほかは問題ないですが、どこか物足りなさを感じます

動作の点数は3ですね。
最適化されているアプリでは強いけど、それ以外はそこまでですね。

カメラ

Redmi Note 12 探索版
メイン200MP 1/1.4 f1.65 OIS
超広角8MP
マクロ2MP
中間望遠x
望遠x
深度センサーx
インカメラ16MP
メインカメラは最新の2億画素センサー SAMSUNG HPXを搭載。センサーサイズは1/1.4インチと大きめです。さらにはOISも搭載しているので、夜景や動画のクオリティにも期待です。
サブカメラはいつものミドルレンジと言った感じでうんこです

カメラズーム

Redmi Note 12 探索版ノーマル夜景モードFHD 30fpsFHD 60fps4K 30fps4K 60fps8K 24fpsSP手ぶれ補正
メイン1~10x1~10x1~6x1~6x1~6xxxx
超広角0.6~0.9x0.6~0.9x0.6~0.9xxxxxx
マクロ1~2xx720p30xxxxx
中間望遠xxxxxxxx
望遠xxxxxxxx
深度センサーxxxxxxxx
インカメラ1x1x1x1xxxxx
灰色:写真水色:動画橙色:撮影中レンズ切り替え対応

カメラアプリのシャッタースピード



作例

超広角

1倍

2倍


10倍

電球HDR
HDR性能はそこそこといった感じ

普通にきれいに取れてますよね



料理
パンケーキとハンバーグは普通にいい感じですが、酢豚は彩度がイキスギ!

マクロはうんこ


フィルムカメラ風

低照度
光源から離れたところでは流石に暗いしノイズも見られます

夜景広角
目立ったノイズやディテールの欠損は殆どなく、ミドルでここまで撮れるなら
かなり優秀ですが、HDRはやや弱めですね。黒つぶれも見受けられます。


超広角夜景
もうノイズ乗りまくりです。昼間専用。うんちです

夜景モード
ノイズ、ディテール、HDRともに優秀です。
夜景モードで化けるタイプですね。
ですが、消臭剤の青色が変に感じます。

めいん

夜景モード
超広角
極低照度









こんな感じの写真が撮れます。ミドルレンジでここまで撮れるならいいのではないでしょうか
ミドルレンジ目線も加味して、カメラは4といったところでしょうか
HDR性能も良好で、低照度性能もいい感じ。


いいところ

ミドルレンジクラスで優秀なカメラ

圧倒的な日本対応の210W急速充電

高品質な有機ELディスプレイ

ステレオスピーカー対応

イヤホンジャック対応

十分高速な生体認証

低発熱、良好なバッテリーもち

弱点


動作が不安定

B18、n79に非対応

防水防塵が弱い

技適非対応

おサイフケータイ非対応

中国版で日本語非対応

でかい

まとめ


総合スコアは5段階評価で3点です。
動作が不安定なことがありますが、その他スペックが良きなので4に昇格です。
これが平凡なら2か3あたりになっていたと思います。

まだ出たばかりなので動作の粗削り感は否めませんが、最適化が進めば間違いなく化けます。
動作以外はどれもかなり良いものになっていますね。

バッテリーもちは不満ありませんし、カメラも普通にいい出来です。
ただ、動作をもう少し安定させてほしいなと思いました。

ですが、日本対応の210W充電や2億画素などのロマンを円安の中約5.2万円で体験出来るというのが恐ろしいです。このコスパロマンが弱点を打ち消すレベルです。

ぜひともグローバル展開&日本発売をしてほしいものです。

このブログを検索

QooQ